あいみょんの応援ソング・人気曲ランキング【2023】
2016年「生きていたんだよな」でメジャーデビューを果たした女性シンガーソングライターのあいみょん。
ストリーミングチャートにて20週連続1位を記録したあの大ヒット曲「マリーゴールド」で彼女をご存じの方も多いでしょう。
この記事では、あいみょんの人気の応援ソングをランキング形式でお届けします!
キャッチーなサウンドと思いをストレートにぶつけてくる彼女の曲は、若者たちの心をつかんで離しません。
話題の彼女の応援歌、ぜひ聴いてみてください!
もくじ
あいみょんの応援ソング・人気曲ランキング【2023】
生きていたんだよなあいみょん
ノスタルジックなメロディーと多彩な表現力で若い世代を中心に人気を博しているシンガーソングライター・あいみょんさんのメジャー1作目のシングル曲。
テレビドラマ『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、ポエトリーリーディングを使ったメッセージ性の強い楽曲として知られています。
確かにそこに存在したという命のリアルをつづった歌詞は、消えてしまいたいと思うほどつらい気持ちの人にとって強烈なインパクトを与えるのではないでしょうか。
大切な人を亡くした時や自分自身が死にたいと思った時など、何もかも嫌になってしまった時に聴いて、立ち直るきっかけにしてほしい楽曲です。
(星野貴史)
さよならの今日にあいみょん
失恋を乗り越えるためには強さが必要です。
それを与えてくれる、心揺さぶられるメッセージソングはいかがでしょうか。
兵庫県出身のシンガーソングライターあいみょんさんの楽曲で、2020年にリリースされました。
報道番組『news zero』へのテーマ曲起用が話題に。
飾らない、どこまでも真っすぐな歌声が胸の奥底に刺さります。
じっくり聴き込んで気持ちを落ち着かせるのもよし、カラオケで歌ってストレス発散するのもよしな名曲です。
(荒木若干)
双葉あいみょん
いろんなことを経験して立派に成長してね、と若い世代へのメッセージが伝わってくるあいみょんさんの『双葉』。
2022年にリリースされたこの曲は、NHKで放送された『あいみょん18祭』のテーマソングです。
大人になるまでの過程も大人になってからもいろんな大変なことが起こるけれど、それらは全部自分の糧にして生きていってねとの思いがつづられています。
飾らないあいみょんさんらしいまっすぐな言葉で歌われるメッセージに、頑張ろうという気持ちがきっと湧いてきますよ。
(SAKI)
君はロックを聴かないあいみょん
あいみょんさんは女性ですが、こちらは男性目線で描かれている1曲ですね。
男の子の好きな女の子への募る思いを描いた青春ラブソング。
男の子の、自分が好きなロックを知ってもらって少しでも距離を縮めたい、そんな恋に不器用なところがグッとくるオススメソングです!
(ささしな)
裸の心あいみょん
2020年にリリースされた10枚目のシングル曲で、ドラマ『私の家政夫ナギサさん』の主題歌として起用されました。
素直になれない気持ちを『裸の心』と表現するのがあいみょんさんならではというか、グッときますよね。
あるがままの自分を受け止めてくれたらいいのに……とドラマでも絶妙なタイミングで流れてきて涙腺がゆるみます。
うまくいかなかったり不安な気持ちに寄りそってくれて励ましてくれるような1曲です。
あいみょんさんのやわらかい歌声もステキで、どこまでも温かい『裸の心』。
一歩踏み出す勇気をもらいたいときにオススメですよ。
(KEI)
今夜このままあいみょん
歌詞はいろんな比喩表現やあやふやな言い回しが多く、文章からはしっかりと意味を拾うことは難しいでしょう。
しかし、それなのに、スッと「あぁ、こういうことなんだ」としみ込んでくる歌に仕上がっています。
私たちが抱えつつも、ちゃんと認識はしていなかった日常のもやもや、そういったものを教えてくれるような1曲です。
(さとうさん)
マリーゴールドあいみょん
リアルな感情を描いた歌詞が同世代の女性に人気、そして若い女性だけでなく幅広い世代にも知名度の高いあいみょんさん。
この曲『マリーゴールド』は、2018年にリリースされたあいみょんさんの5枚目のシングル。
そして彼女の代表曲でもあり、最も幅広い世代に認知されている1曲ではないでしょうか?
やさしく語りかけるような幸せな気持ちにさせてくれるラブソングで、どんな人が聴いてもどこか懐かしいような、切なさがあるけれどもハッピーな気持ちになれるナンバーです。
(うたたね)