Ranking
素敵な音楽ランキング
search
最終更新:
人気のダンス曲ランキング【2023】

人気のダンス曲ランキング【2023】

人気のダンス曲ランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介します!

聴いているだけでテンションが上がるダンス曲は、人気の曲がたくさんあります。

このランキングで今旬のアツい曲をチェックしてくださいね。

プレイリストも毎週更新中です!

もくじ

人気のダンス曲ランキング【2023】

アドベンチャーYOASOBI

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのCMソングに起用され、話題になったのがこちら。

シンガーの幾田りらさんとボカロPとしても知られているAyaseさんによる音楽ユニット、YOASOBIの楽曲で、2023年に配信リリースされました。

晴れ渡った青空が頭上に広がっているイメージが湧く、さわやかな曲調が印象的。

ノリやすいテンポ、リズムなので、ダンス初心者の方でもチャレンジしやすいと思います。

全身を大きく動かすことを意識すれば、明るいサウンドと雰囲気が合うはずですよ。

荒木若干

ダンスホールMrs. GREEN APPLE

「難しいダンスは苦手……」という小学生にもオススメしたいのが『ダンスホール』。

ロックバンドのMrs. GREEN APPLEが2022年にリリースしました。

ブラスバンドの音色を取り入れた華やかなサウンドとともに、軽快なダンスを届けましょう!

「1・2・3・4」のリズムで展開する振り付けなので、一つずつの動きをゆっくりと覚えられますよ。

楽曲の歌詞に合わせた振り付けとともに、リラックスして踊ってみてくださいね。

ターンやジャンプなどのステップを習得するきっかけにもなるダンスナンバーです。

無糖

チグハグTHE SUPER FRUIT

キャッチーでポップな曲調に、親しみやすいダンスが話題となったTHE SUPER FRUITの『チグハグ』。

人はみんなチグハグで個性はいろいろ、けれども「ハグ」しあえる包容力をもてばハッピーになれるはず、というメッセージも心が温まりますよね。

一目見れば覚えられそうで、踊りやすそうなカジュアルな振付がめじろ押しですが、なかでもサビ部分の「シェー」のようなポーズがポイント。

元気よく飛び跳ねて、楽しさを前面に出してダンスしちゃいましょう!

日和

怪獣の花唄Vaundy

みんなで一緒に踊って一体感を味わうのにぴったりです!

シンガーソングライターVaundyさんの楽曲『怪獣の花唄』は、2020年に配信リリースされた作品。

エモーショナルな曲調が幅広い世代に刺さり、ロングヒットしました。

聴けば自分の子供の頃を思い出して泣けてしまう、という社会人の方もいるのでは。

開放感のある曲なので、運動会など屋外でのイベントに合うはずですよ。

ぜひ伸び伸びと、笑顔で元気よく踊ってください!

荒木若干

アイドルYOASOBI

かわいさとかっこよさを両立させたダンスにチャレンジ!

『三原色』など数々のヒット作を生んできた音楽ユニット、YOASOBIの楽曲で、2023年にリリース。

アニメ『推しの子』のオープニングテーマに起用されまいた。

アイドルを題材にしたアニメの主題歌ですが、かわいいだけじゃない曲調が特徴なんです。

ヒップホップなフレーズなんて、そこだけリピートしたくなるような仕上がり。

ダンスでもキュートさ、クールさ、どちらも表現していきたいですね。

荒木若干

私は最強Ado

『私は最強』は、2022年公開映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌です。

作中に登場するキャラクター、ウタの楽曲として発表され『うっせぇわ』で社会現象を巻き起こした、Adoさんが歌唱しています。

明るいメロディーに、自分を肯定し前に進もうとする歌詞が運動会にふさわしい1曲。

公式の振り付けはないものの、さまざまなオリジナル振り付け動画があるので、マネして踊ってみてくださいね。

この曲は、作曲を担当したMrs. GREEN APPLEのセルフカバーバージョンもありますよ!

ささしな

ミックスナッツOfficial髭男dism

オシャレでスピード感ある曲を踊って、会場をわっと沸かせましょう!

数々のヒット曲をリリースしてきたポップバンド、Official髭男dism。

彼らの『ミックスナッツ』は2022年にシングルリリース、アニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマに起用されました。

ジャジーかつアッパーな曲調がかっこよくて、聴くだけでテンションが上がっちゃうんですよね。

音ハメを意識すると、曲と同じようなメリハリが出ると思います。

荒木若干

続きを読む
続きを読む