人気のダンス曲ランキング【2023】
人気のダンス曲ランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介します!
聴いているだけでテンションが上がるダンス曲は、人気の曲がたくさんあります。
このランキングで今旬のアツい曲をチェックしてくださいね。
プレイリストも毎週更新中です!
もくじ
- 人気のダンス曲ランキング【2023】
- アドベンチャーYOASOBI
- ダンスホールMrs. GREEN APPLE
- チグハグTHE SUPER FRUIT
- 怪獣の花唄Vaundy
- アイドルYOASOBI
- 私は最強Ado
- ミックスナッツOfficial髭男dism
- 可愛くてごめんHoneyWorks (feat. かぴ)
- Wanna See You Dance2Awake
- House PartyMarshmello x Subtronics
- LEFT RIGHTXG
- ビートDEトーヒハマいく
- エジソン水曜日のカンパネラ
- ちゅ、多様性。ano
- ぱ ぴ ぷ ぺPOP!Appare!
- ANTIFRAGILELE SSERAFIM
- Feel My RhythmRed Velvet
- SupersonicSkrillex, Noisia, josh pan & Dylan Brady
- Teddy BearSTAYC
- オトナブルーATARASHII GAKKO!
- HabitSEKAI NO OWARI
- HIPMAMAMOO
- サチアレなにわ男子
- 愛のしるしPUFFY
- Sugar Rush RideTXT
- Funky JumpingDa-iCE
- DittoNewJeans
- 異世界混合大舞踏会(feat.おばけ)星野源
- Get CoolStray Kids
- LOVE DIVEive
- ASOBONiziU
- O.ONMIXX
- Bad Memories ft. Elley Duhé, FAST BOYMEDUZA, James Carter
- DolphinOH MY GIRL
- FEARLESSLE SSERAFIM
- じょいふるいきものがかり
- Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- What A FeelingIrene Cara
- 新宝島サカナクション
- Atlantis (I Need You)LTJ Bukem
- PAKUasmi
- マスカットゆず
- U.S.A.DA PUMP
- WA DA DAKep1er
- 恋星野源
- XOXOレペゼンフォックス feat.SPRITE
- Make you happyNiziU
- Crumpet BusterzFrantik
- 風のゆくえAdo
- Sweet Dreams (Are Made Of This)Eurythmics
- ダンシング・ヒーロー荻野目洋子
- Very Very VeryI.O.I
- MUSIC!!!AAA
- UnholySam Smith, Kim Petras
- Candy PopTwice
- MASCARAXG
- UNUSSuperwet
- タッタゆず
- NOW U KNOWBLVK JVCK & VRG
- Everytime We TouchCascada
- 開幕宣言Novelbright
- Mela!緑黄色社会
- 男の勲章今日俺バンド
- The FoxYlvis
- シル・ヴ・プレジデントP丸様。
- Don’t Wake Me Up (Club Mix)Jonas Blue and Why Don’t We
- ParadiseNiziU
- BADMANGanja White Night x LSDREAM
- R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- DDU-DU DDU-DUBLACKPINK
- FreezeKygo
- Best Friend (feat. Doja Cat)Saweetie
- ichibanKing&Prince
- 学園天国Dream5
- Can’t Stop the MusicVillage People
- 三原色YOASOBI
- Rhythm NationJanet Jackson
- ハッピーサプライズなにわ男子
- Wake Me Up Before You Go-GoWham!
- 고민보다 GO (GOGO)BTS
- PSYCHOOdAkEi
- Bloody MaryLady Gaga
- WANNABEITZY
- 可愛くてごめんHoneyWorks
- BettyYung Gravy
- One Night Carnival氣志團
- Ch-Check It OutBeastie Boys
- Give It Up Or Turnit A LooseJames Brown
- Electric YouthDebbie Gibson
- やってみようWANIMA
- STARS三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- QuestShimon & Andy C
- CHOMPTokyo Machine
- Drunk-DazedENHYPEN
- I Know You Got SoulBobby Byrd
- You Spin Me Round (Like a Record)Dead Or Alive
- Follow MeSam Feldt, Rita Ora
- ジャンボリミッキー!ディズニー
- 勇気100%光GENJI
- Blah Blah BlahITZY
人気のダンス曲ランキング【2023】
アドベンチャーYOASOBI
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのCMソングに起用され、話題になったのがこちら。
シンガーの幾田りらさんとボカロPとしても知られているAyaseさんによる音楽ユニット、YOASOBIの楽曲で、2023年に配信リリースされました。
晴れ渡った青空が頭上に広がっているイメージが湧く、さわやかな曲調が印象的。
ノリやすいテンポ、リズムなので、ダンス初心者の方でもチャレンジしやすいと思います。
全身を大きく動かすことを意識すれば、明るいサウンドと雰囲気が合うはずですよ。
(荒木若干)
ダンスホールMrs. GREEN APPLE
「難しいダンスは苦手……」という小学生にもオススメしたいのが『ダンスホール』。
ロックバンドのMrs. GREEN APPLEが2022年にリリースしました。
ブラスバンドの音色を取り入れた華やかなサウンドとともに、軽快なダンスを届けましょう!
「1・2・3・4」のリズムで展開する振り付けなので、一つずつの動きをゆっくりと覚えられますよ。
楽曲の歌詞に合わせた振り付けとともに、リラックスして踊ってみてくださいね。
ターンやジャンプなどのステップを習得するきっかけにもなるダンスナンバーです。
(無糖)
チグハグTHE SUPER FRUIT
キャッチーでポップな曲調に、親しみやすいダンスが話題となったTHE SUPER FRUITの『チグハグ』。
人はみんなチグハグで個性はいろいろ、けれども「ハグ」しあえる包容力をもてばハッピーになれるはず、というメッセージも心が温まりますよね。
一目見れば覚えられそうで、踊りやすそうなカジュアルな振付がめじろ押しですが、なかでもサビ部分の「シェー」のようなポーズがポイント。
元気よく飛び跳ねて、楽しさを前面に出してダンスしちゃいましょう!
(日和)
怪獣の花唄Vaundy
みんなで一緒に踊って一体感を味わうのにぴったりです!
シンガーソングライターVaundyさんの楽曲『怪獣の花唄』は、2020年に配信リリースされた作品。
エモーショナルな曲調が幅広い世代に刺さり、ロングヒットしました。
聴けば自分の子供の頃を思い出して泣けてしまう、という社会人の方もいるのでは。
開放感のある曲なので、運動会など屋外でのイベントに合うはずですよ。
ぜひ伸び伸びと、笑顔で元気よく踊ってください!
(荒木若干)
アイドルYOASOBI
かわいさとかっこよさを両立させたダンスにチャレンジ!
『三原色』など数々のヒット作を生んできた音楽ユニット、YOASOBIの楽曲で、2023年にリリース。
アニメ『推しの子』のオープニングテーマに起用されまいた。
アイドルを題材にしたアニメの主題歌ですが、かわいいだけじゃない曲調が特徴なんです。
ヒップホップなフレーズなんて、そこだけリピートしたくなるような仕上がり。
ダンスでもキュートさ、クールさ、どちらも表現していきたいですね。
(荒木若干)
私は最強Ado
『私は最強』は、2022年公開映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌です。
作中に登場するキャラクター、ウタの楽曲として発表され『うっせぇわ』で社会現象を巻き起こした、Adoさんが歌唱しています。
明るいメロディーに、自分を肯定し前に進もうとする歌詞が運動会にふさわしい1曲。
公式の振り付けはないものの、さまざまなオリジナル振り付け動画があるので、マネして踊ってみてくださいね。
この曲は、作曲を担当したMrs. GREEN APPLEのセルフカバーバージョンもありますよ!
(ささしな)
ミックスナッツOfficial髭男dism
オシャレでスピード感ある曲を踊って、会場をわっと沸かせましょう!
数々のヒット曲をリリースしてきたポップバンド、Official髭男dism。
彼らの『ミックスナッツ』は2022年にシングルリリース、アニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマに起用されました。
ジャジーかつアッパーな曲調がかっこよくて、聴くだけでテンションが上がっちゃうんですよね。
音ハメを意識すると、曲と同じようなメリハリが出ると思います。
(荒木若干)