Ranking
素敵な音楽ランキング
search

人気のダンス曲ランキング【2023】

人気のダンス曲ランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介します!

聴いているだけでテンションが上がるダンス曲は、人気の曲がたくさんあります。

このランキングで今旬のアツい曲をチェックしてくださいね。

プレイリストも毎週更新中です!

人気のダンス曲ランキング【2023】

FreezeKygo

トロピカルハウスの代表的なアーティストであり、今やそういった枠内をこえて世界的な人気者として多くのヒット曲を生み出している、ノルウェーの音楽プロデューサーであるカイゴさん。

コロナ時代であってもオンラインを利用した精力的な活動を続けているカイゴさんが2022年の5月に発表した『Freeze』は、なんと8分をこえる大作。

映画のサウンドトラックのような壮大なサウンドスケープを持った楽曲で、イントロのピアノとアンドリュー・ジャクソンさんによるソウルフルなメロディ、カイゴさんらしいカラフルなシンセ・サウンドと4つ打ちのビートが重なり合う中盤以降の展開は実にドラマチックで、従来のトロピカルハウスとはまた違う、新たな可能性を提示するような名曲に仕上がっていますよ。

楽曲にふさわしい短編映画のようなMVも含めてチェックしてみてください!

KOH-1

Best Friend (feat. Doja Cat)Saweetie

ハードなスタイルで人気を集めているフィメールラッパー、スウィーティーさん。

少し前にちゃんみなさんと共演したので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

そんなスウィーティーさんが同じく世界中で人気を集めているフィメールラッパー、ドージャ・キャットさんと共演した作品が、こちらの『Best Friend(feat. Doja Cat)』。

MVの内容がパクリと騒ぎになり話題を集めた作品で、幸か不幸か、それが火種となってTikTokでも人気を集めました。

Ryo

ichibanKing&Prince

King & Princeの『ichiban』もSNSの動画でよく見かけるダンス曲ですよね。

曲調はクールな印象で、タイトルにあるフレーズで次々と韻を踏む歌詞に仕上がっています。

そのため、ヒップホップが好きな方にもオススメですよ。

ちなみに、TikTokではこの曲のハッシュタグチャレンジが企画されたことでも知られています。

ハッシュタグで検索すると、さまざまなユーザーのダンス動画が見られるので参考にしてみてくださいね。

山本

学園天国Dream5

NHK教育のテレビ番組『天才てれびくんMAX』の音楽コーナーから誕生し、『ようかい体操第一』の大ヒットなどでも知られている5人組ダンス&ボーカルユニット、Dream5。

2ndミニアルバム『DAYS』に収録されているフィンガー5のカバー『学園天国』は、BeeTV『和田アキ子のどこまでやらせんねん!』のテーマソングとして起用されました。

コール&レスポンスやハイテンションなアンサンブルは、みんなで踊るダンスにもぴったりですよ。

学校生活をテーマにした誰もが共感してしまう歌詞も秀逸な、時代を越えて愛されているアッパーチューンです。

星野貴史

Can’t Stop the MusicVillage People

70年代後半から80年代にかけて、ポップなディスコ・ミュージックで世界的な人気を博したヴィレッジ・ピープル。

西城秀樹がカバーした『Y.M.C.A.』や、ペット・ショップ・ボーイズがカバーした『ゴー・ウエスト』など、誰もが知る名曲を多く世に送り出しました。

今回紹介する楽曲は、そんなヴィレッジ・ピープルをテーマにした1980年のミュージカル映画『ミュージック・ミュージック』の主題歌です。

残念ながら、映画の評価は散々なものとなってしまいましたが、この曲を聴くと当時を思い出す方も多いのでは?

タイトルをそのまま歌うキャッチーなメロディも良いですよね。

KOH-1

三原色YOASOBI

物語性のある歌詞と、きらびやかなメロディーで小学生からも人気を集めるYOASOBIの『三原色』。

2021年にリリースされたこの曲は、小御門優一郎さんの小説『RGB』が原作です。

つい体が踊り出してしまいそうになる、ダンスチューン的なメロディーが印象的!

楽曲は難しいイメージがありますが、速いテンポを大きくとらえて細かな動きよりも大きな動きを少しずつ入れれば大丈夫です。

どんどん踊りたいという方は、曲の細かいサウンドをフルに使ってどんどんいろんな振り付けを足してみましょう!

SAKI

Rhythm NationJanet Jackson

80年代のディスコソングにはこの方をおいては語れないと言うほど、彼女の音楽は当然ながらその世界の先頭を走っていました。

その中でこのリズムネーションは彼女が大スターであることを世界的に知らしめた1曲ではないでしょうか。

その歌と完璧な踊りは日本のR&Bアーティストやダンサーにも大きな影響を与えましたよね。

吉崎景子