Ranking
素敵な音楽ランキング
search

人気のダンス曲ランキング【2023】

人気のダンス曲ランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介します!

聴いているだけでテンションが上がるダンス曲は、人気の曲がたくさんあります。

このランキングで今旬のアツい曲をチェックしてくださいね。

プレイリストも毎週更新中です!

人気のダンス曲ランキング【2023】

Get CoolStray Kids

みんなで踊ると楽しい曲として紹介したいのが、『Get Cool』です。

こちらはボーイズグループ、Stray Kidsが2018年にリリースした1曲。

クラブミュージック風のサウンドに合わせて、未来への希望が歌われています。

そして肝心のダンスですが、サビの振り付けは右手でグッとサインを作り、かかげたり親指で自身を指すような内容に仕上がっています。

簡単でマネしやすいだけでなく、楽しげな動きが歌詞とマッチしているのもポイントです。

山本

LOVE DIVEive

紅白歌合戦出場を果たしたのも記憶に新しいIVE。

彼女たちが手掛け、TikTokで爆発的にバズっているのが『LOVE DIVE』です。

こちらはエレクトロミュージック風のラブソングに仕上がっています。

とくに注目してほしいのは、サビ直前のシンプルな単語を繰り返すパートです。

あの部分に合わせてグッドサインとバッドサインを作るのが人気なんですよ。

すぐにマネできるだけでなく、表情次第でかわいらしくも、クールな印象にもなります。

山本

ASOBONiziU

ティーンから絶大な人気を誇るNiziUが2022年にリリースした『ASOBO』。

華やかなシンセの音色が響くダンスミュージックに仕上がっているので、子どもたちが主役の運動会にもぴったりです。

全身を使ったユニークな動きを取り入れて、NiziUのメンバーになりきって踊ってみてくださいね。

つぎつぎと展開する振り付けを覚えるのが難しい場合は、簡単な動きにアレンジするのもオススメです。

子どもたちのキュートな魅力が伝わる楽曲で踊ってみてはいかがでしょうか。

無糖

O.ONMIXX

韓国の大手プロダクション、JYPエンターテインメントに所属するガールズグループのエンミックスのデビュー曲『O.O』。

重厚感のあるダンスビートにのせて、壮大な展開をみせるダンスパートが味わえる楽曲です。

アジアンテイストのエキゾチックな雰囲気を持つサウンドに合わせた、リズミカルな歌唱やダンスが披露されています。

たった3分弱の楽曲の中で、つぎつぎと変化するダンスの振り付けには目が離せません。

彼女らのスキルフルなダンスの能力が生かされた、艶やかで力強いサウンドに耳を傾けてみてくださいね。

無糖

Bad Memories ft. Elley Duhé, FAST BOYMEDUZA, James Carter

2010年代後半から頭角を現し、現在ではディープハウスシーンのトップグループとして活動しているメドゥーサ。

メインストリームでも頻繁に登場するため、ご存じの方は多いと思います。

そんな彼らが2022年の半ばにドロップした作品が、こちらの『Bad Memories ft. Elley Duhé, FAST BOY』。

彼らの得意としているディープハウスを主体とした楽曲なので、アップテンポではありませんが、スタイリッシュなEDMを楽しめます。

ぜひチェックしてみてください。

Ryo

DolphinOH MY GIRL

振り付けが簡単なのはもちろん、なるべく踊りやすい曲調がいいと思っている方もいるのではないでしょうか。

そこでオススメしたいのが『Dolphin』です。

こちらは、アイドルグループ、OH MY GIRLの手掛けた楽曲。

曲調がかなりスローなことに加え、歌詞も振り付けが合わせやすいものに仕上がっています。

また簡単なだけでなく、振り付け自体にかわいらしさがあるので、SNSに投稿するにはピッタリですよ。

それから複数人で動きをそろえやすい振り付けなのもポイントではないでしょうか。

山本

FEARLESSLE SSERAFIM

フォーメーションがかっこいい女性グループのダンスナンバーを探しているなら、ぜひ『FEARLESS』を見てみてください。

元IZ*ONEのサクラさん、チェウォンさんをはじめとした実力者が集結したルセラフィムの電撃的なデビュー曲。

冒頭のあおむけ状態からのシンクロダンス、ロングヘアをいかした振り付けもインパクトがバツグンです!

順々におこなわれる振り付けもあり、全員がしっかり目立つところもステキなポイントではないでしょうか。

楽曲の良さ以上にダンスで引き込まれる魅力があります。

KEI