Ranking
素敵な音楽ランキング
search

人気の卒業ソングランキング【2023】

卒業ソングランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介します!

卒業シーズンはおめでたい反面、友人や職場の仲間や上司との別れなどさみしいこともあります。

卒業ソングは別れを惜しむ曲や、感謝を伝える曲などストレートに心にしみる名曲がたくさんあります。

送別会の余興で歌をプレゼントするという方も、ぜひ参考にしてみてください。

プレイリストも毎週更新中です!

人気の卒業ソングランキング【2023】

また逢う日まで平井大

それぞれの道へ進んでいく、卒業という節目に聴きたくなる、平井大さんが歌う『また逢う日まで』。

卒業してしまうと、友達やお世話になった先生方にはすぐには会えなくなってしまうけれど、いつかまた逢えたらいいなと希望を持たせてくれるポジティブソングですよね!

平井さんならではの、ビーチの雰囲気漂う波の音なども感動を誘うポイント。

ありきたりの卒業ソングとは違った、卒業生の思い出に残る1曲になること間違いなしですね!

みやび

君の映画のエンドロールにSUI

2021年5月に18歳であることを公表した以外、あらゆるプロフィールを非公開で活動するシンガーソングライター・suiさんの楽曲。

イメージが浮かぶ印象的なタイトルやシャッフルビートに乗せた軽快なピアノなど、楽曲全体にフックのある仕掛けが張りめぐらされていますよね。

卒業ソングというとしっとりとした楽曲が一般的ですが、疾走感とポップ性にあふれた曲調で学生時代を振り返る歌詞は、最後に明るい気持ちで卒業を迎えられそうなポジティブな空気感を作り出しています。

思い出ムービーを友達と笑いながら楽しめる、寂しい気持ちも吹き飛ばしてくれる卒業ソングです。

星野貴史

あいみょん

映画『空の青さを知る人よ』のエンディングテーマとなったこの曲は、あいみょんさんが2019年にリリースした楽曲です。

歌詞の中では、夢へ向かって飛び立つ人を見送るような内容がつづられていて、その言葉の数々は送別会で旅立つ人へ贈るのにピッタリなんですよね。

とくに、いつでも帰ってこられる場所を用意しておくからねといったメッセージが込められた部分は感動的で、この曲をエールの代わりに贈るのはオススメだと思います。

羽根佳祐

JUMP幾田りら

ぷらそにかやYOASOBIなど、ソロとしてだけでなくユニット活動においてもその存在感で人気を博しているシンガーソングライター、幾田りらさん。

フジテレビ系列の『FIFAワールドカップ カタール2022』のテーマソングとして起用された7作目の配信限定シングル曲『JUMP』は、オープニングのコーラスワークやギターフレーズの奥行きが気持ちを盛り上げてくれますよね。

卒団して新たな道へ進んでいく人の背中を押すような歌詞は、旅立つ人にも残る人にも勇気を与えてくれるのではないでしょうか。

透明感のある歌声が卒団式の空気を優しく包んでくれる、ポジティブなポップチューンです。

星野貴史

想い出がいっぱいH2O

卒業式の合唱曲として大定番のH2Oの『想い出がいっぱい』。

この曲を歌ったり聴いたりすれば卒業式を思い出す人も多いのではないでしょうか。

幅広い世代で歌い継がれてきた楽曲ですので、共通言語として、土地や年代を超えて思い出に浸れる、そんな1曲だと思います!

村上真平

BreakawayKelly Clarkson

卒業という人生において一大イベントを終えて、将来や新生活への不安を抱えている方にぜひ聴いてほしい名曲です!

アメリカの大人気オーディション番組『アメリカン・アイドル』の第1シーズンで見事優勝を果たし、まさにサクセスストーリーを手にした人気女性シンガーのケリー・クラークソンさんによる大ヒット曲である『Breakaway』は、まるでケリーさんの人生をそのまま描いているようなリリックで多くの人を感動させました。

2004年にリリースされた同名のアルバムのオープニングナンバーでもあり、アルバムともども大ヒットしたことを懐かしく思い出される方もいることでしょう。

ケリーさんの素直で伸びやかな歌声で語られるストーリーは、小さな町で生まれ育った主人公が成功をつかむために勇気を出して外へ飛び出すというもの。

時にはリスクを背負ってでもチャンスをつかむために飛び出さなきゃ、といったようなシンプルながら力強いリリックは、冒頭でも触れたように卒業後の道に不安や迷いを感じているような方にこそ響くはずです!

KOH-1

GIFTMr.Children

ブレイク後も常に新しい音楽性を模索し、いまや日本で知らない人はいないほどの存在となった4人組ロックバンド、Mr.Children。

NHKの北京オリンピック、パラリンピック放送テーマソングとして起用された32ndシングル曲『GIFT』は、ストリングスサウンドによる奥行きとエモーショナルなメロディーが心に響きますよね。

勝ち負けだけじゃなく誰もが称賛されるべきというメッセージを感じさせる歌詞は、それまでの道がどうあれ卒団式を晴れやかにするBGMになってくれるのではないでしょうか。

優しくも力強い歌声が美しい、気持ちが癒やされるナンバーです。

星野貴史