Ranking
素敵な音楽ランキング
search

人気の卒業ソングランキング【2023】

卒業ソングランキングから視聴回数が多い順に月間ランキングトップ100を一挙に紹介します!

卒業シーズンはおめでたい反面、友人や職場の仲間や上司との別れなどさみしいこともあります。

卒業ソングは別れを惜しむ曲や、感謝を伝える曲などストレートに心にしみる名曲がたくさんあります。

送別会の余興で歌をプレゼントするという方も、ぜひ参考にしてみてください。

プレイリストも毎週更新中です!

人気の卒業ソングランキング【2023】

CongratulationsPost Malone ft. Quavo

人気ラッパーでもありロックスター的なカリスマ性も持ち合わせ、2022年のサマーソニックではメインステージのトリを務め、たった1人の歌で大観衆を感動させたことも記憶に新しいポスト・マーロンさん。

彼の歌声や正直なリリックは多くの人の心を動かすものですが、今回紹介している2017年リリースの『Congratulations』は世界中で大ヒットを記録したマーロンさんの代表曲の1つと知られている名曲です。

ラッパーのクエヴォさんをフィーチャーしており、トラップを基調としたサウンドとマーロンさんらしいエモーショナルなメロディだけでも思わず泣けてしまいそうですが、タイトルにある「おめでとう」という言葉は成功をつかんだことで態度を変えてきた周囲の人々に祝われることへの皮肉のようなものなのですね。

母親からも変わってしまった、と言われながらも夢をかなえたんだと歌う姿はどこかナイーブな哀愁も漂うのですが、卒業を迎えたばかりでまだ社会の何者もない若者たちへのメッセージは、必ずや希望をもって前進するための勇気を与えてくれることでしょう。

KOH-1

ただ、ありがとうMONKEY MAJIK

難しい言葉で感謝の思いを述べるよりも、この曲のようにシンプルな言葉の方が思いが伝わりやすいはずです。

こちらはMONKEY MAGIKの『ただ、ありがとう』という曲。

等身大の言葉がストレートに日頃の感謝の気持ちを伝えます。

さわやかな1曲です。

宵待ジェーン

手紙〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキさんが2008年にリリースした8枚目のシングル『手紙 〜拝啓 十五の君へ〜』。

卒業ソングとして、そして感動ソングとしてもとても有名なナンバーですよね。

みなさんはタイムカプセルなどで未来の自分へ向けての手紙など書いたことがあるでしょうか?

この曲は未来の自分へ向けて、そして未来の自分から当時の幼かった自分へのやりとりのような歌詞が感動的な1曲。

美しいピアノのメロディも相まってBGMとしてもオススメの1曲です。

うたたね

Graduationbenny blanco, Juice WRLD

名だたるトップアーティストのプロデュース業で引っ張りだこの超売れっ子プロデューサーにして、ソロのアーティストとしても活躍しているベニー・ブランコさん。

こちらの楽曲『Graduation』は2019年に故ジュース・ワールドさんとのコラボ曲としてリリースされたもので、まさにタイトル通りに直球の卒業ソングです。

ジュース・ワールドさんのナイーブな歌声がなんとも切ないのですが、実はこの曲をよく聴くとあのバイタミンCさんの名作卒業ソング『Graduation(Friends Forever)』をサンプリングしているのですね。

そういった意味でも間違いのない卒業ソングですし、一緒に過ごした時間は忘れないしずっと友だちなんだ、といった熱いメッセージが込められたリリックが泣かせてくれますよ。

ストーリー仕立てのMVも合わせてチェックしてみてくださいね!

KOH-1

花束を君に宇多田ヒカル

送別会の切ない場面をふんわりと優しくつつみこんでくれる曲は『花束を君に』。

あらゆるジャンルの楽曲制作をおこなうシンガーソングライター、宇多田ヒカルさんが2016年にリリースしました。

大切な人との別れの場面をモチーフに制作された楽曲なので、温かみのあるメッセージを伝える場面に向いています。

ピアノの音色を生かした美しいメロディーラインや彼女の歌声からも、思いやりや優しさが伝わるでしょう。

大切な人を送り出す場面を華やかに彩る楽曲を使用してみてはいかがでしょうか。

無糖

Best FriendKiroro

Kiroroの10枚目のシングル。

2001年6月6日にリリースされました。

シンプルなピアノの伴奏に、まっすぐなボーカルが重なったとても美しい曲です。

学校生活をともに過ごした大切な友だちへの思いがこみ上げてきますね。

卒業のタイミングで地元を離れる人も多いと思いますが、この曲を聴くと涙とともに、これからもずっと親友でいようという気持ちがこみ上げてきます。

齋藤歩

夢わたしなにわ男子

夏の高校野球を盛り上げる応援ソングとしてリリースされた、ジャニーズグループなにわ男子の『夢わたし』。

『熱闘甲子園』のテーマソングにも起用されていたので、この曲を聴いて青春の夏を過ごしたなんて学生さんも多いのではないでしょうか。

語りかけるようにやさしく歌う彼らに、背中を押してもらえる1曲ですよね!

これから未来へ向かって進んでいく卒業生を送り出すのにぴったりですので、ぜひ卒業式に歌ってエールを贈りましょう。

みやび