子供の歌ランキング【2023】
今年流行した「子供の歌」のランキングです。
昔から聴かれ続けている伝統的な民謡や童謡に加え、新たに子どもたちをとりこにした最新曲もランクインしていますね!
今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します!
もくじ
- 子供の歌ランキング【2023】
- えがおのまほう大原ゆい子
- ツバメYOASOBI with ミドリーズ
- チグハグTHE SUPER FRUIT
- ミックスナッツOfficial髭男dism
- やってみようWANIMA
- My Little Rose平井大
- キミの冒険岡崎体育
- Blue Storyなにわ男子
- きつねダンス
- スマイルゆず
- ポポポポポーズGReeeeN
- 未来へ絢香
- ドレミのまほう
- ス・マ・イ・ル(はなカッパ)上白石萌歌
- 異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)星野源
- にじつじあやの
- めっちゃ元気体操佐藤弘道
- カンフーダンス
- 母より笠井俊佑
- ス・マ・イ・ル上白石萌歌
- マスカットゆず
- 忘れないよD-51
- ラララ体操gaagaaS
- アドベンチャーYOASOBI
- 1・2・3After the Rain
- サチアレなにわ男子
- 新時代Ado
- うみダンス
- 君がいたからCrystal Kay
- フレンド・ライク・ミー
- 愛のしるしPUFFY
- 青と夏Mrs. GREEN APPLE
- ピカチュウ音頭
- スーパースター
- 爽涼鼓舞スコット・エリクソン、ゴードン・グッドウィン
- 一途King Gnu
- じょいふるいきものがかり
- 前向きスクリーム!関ジャニ∞
- ひまわりサン体操福田翔
- あなたがここにいて抱きしめることができるならmiwa
- アロハ・エ・コモ・マイ
- 歩く~走る~止まる〜回る
- だるまちゃん音頭
- アンダー・ザ・シー
- にじのむこうに
- ココ☆ナツひろみち&たにぞう
- 誕生日熊木杏里
- ひょっこりひょうたん島
- 夢いっぱい関ゆみ子
- からだ☆ダンダン
- シグナルWANIMA
- ちいさな きみの うた
- ほしのかずだけマユミーヌ
- 惑星ループ
- スタート・ソング福田翔・鈴木翼
- ジャンボリミッキー!
- ひまわりの約束秦基博
- ひとりごつハチワレ(CV:田中 誠人)
- 残響散歌Aimer
- ミッキー音頭
- ParadiseNiziU
- ピースサイン米津玄師
- ぷしゅぷしゅ音頭
- 奇蹟Uru
- やっぱノリノリー!
- 十月十日KingrassHoppers
- 【保育所・幼稚園向け】『Mela!』オリジナル振り付け
- あいうえおんがく
- 誕生日のうた作詞:まき みのり/作曲:峯 陽
- シリシリダンス
- のびしろCreepy Nuts
- 母である為に阿部真央
- ディズニー体操
- ドラえもん星野源
- HabitSEKAI NO OWARI
- 勇気100%
- 情熱大陸葉加瀬太郎
- Happiness嵐
- イッツ・ア・スモールワールドThe Sherman Brothers
- ダカランド
- ダンスホール
- うん、いいんじゃない花田ゆういちろう、ながたまや
- あしたてんきにな〜れ!横山だいすけ/三谷たくみ
- 三太郎音頭
- HERO
- Say SoDoja Cat
- まじめ忍者!
- Girl秦基博
- Remember Me石橋陽彩
- アイデア星野源
- レモンパイマカロニえんぴつ
- ハッピー・バースデイ ~おいわいしようよ~
- 大丈夫BERRY GOODMAN
- 子供たちの未来へケツメイシ
- チキ・チキ・バン・バンリチャード・M・シャーマン
- ジンギスカン
- だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster
- 勇気100%光GENJI
- パレード
- 君が生まれた日作詞:那須晶子/作曲:まきりか
子供の歌ランキング【2023】
えがおのまほう大原ゆい子
頭に花が咲いているかっぱの家族の生活を描いた、絵本が原作のアニメ『はなかっぱ』のオープニングテーマとして、2019年4月に発表された楽曲です。
YouTube上で公開されているダンスがとってもキュート!
縄跳びを飛ぶように腕をまわしながら飛び跳ねたり、笑う様子を手で表現したりしながら、元気いっぱい踊ってみましょう!
子供たちに合わせてテンポを遅くしてあげたり、振り付けをシンプルにしたりしながら、楽しく踊れるよう工夫してみてくださいね。
(ゆり)
ツバメYOASOBI with ミドリーズ
デビュー曲『夜に駆ける』を皮切りに、現代のJ ~POPシーンを席巻し続けている音楽ユニット・YOASOBIの13作目の配信限定シングル曲。
NHKの子供向けSDGs番組シリーズ『ひろがれ!いろとりどり』のテーマソングとして起用された楽曲で、小学生で結成された音楽ユニット・ミドリーズが歌唱に参加していることも話題を集めましたよね。
オリジナルのダンスは少し難易度が高いですが、動きを歌詞に合わせたりなどアレンジすることで低年齢のお子様にも覚えやすいですよ。
ゆったりとした明るい曲調ですので、運動会や発表会を彩ってくれることまちがいなしのナンバーです。
(星野貴史)
チグハグTHE SUPER FRUIT
男性アイドルグループTHE SUPER FRUITによるポップなナンバー『チグハグ』は、踊ってみた動画やTikTokなどでも多く取り上げられるなど、とっても人気のあるナンバーです。
サビのチグハグハグチグハグハグ、という歌詞とメロディーはクセになるキャッチーさ。
弾けるような元気な振り付けがぴったりな『チグハグ』で、運動会、お遊戯会などで踊ってみませんか?
踊る子供たちも見ている人もワクワクするようなキュートなダンスで楽しんでくださいね。
(にっき)
ミックスナッツOfficial髭男dism
ピアノポップバンド、Official髭男dism。
彼らの手掛ける『ミックスナッツ』もオススメです。
こちらはアニメ『SPY×FAMILY』のオープニングテーマとして書き下ろされた曲で、キャラクター同士の絆や友情が歌われていて、そのメッセージに胸が温まるでしょう。
また爽やかでハイテンポな楽曲なので、走る時にもピッタリなはずです。
そしてアニメを知っている方は、その点でもテンションがあがることでしょう。
(山本)
やってみようWANIMA
競技の前に緊張してしまう方もいると思います。
そこで勇気が湧いてくるような応援ソングを紹介したいと思います。
それが『やってみよう』です。
こちらはWANIMAがauのCMソングとして手掛けた曲。
曲中では失敗を恐れず、思い切ってチャレンジすれば何事も楽しめるというメッセージが歌われています。
王道のロックなので、疾走感のある曲がいいという方にもオススメですよ。
ちなみにこの曲は童謡『ピクニック』をアレンジしたものなんですよ。
(山本)
My Little Rose平井大
お子さんがこれから歩む道が素晴らしいものであるようにと願う気持ちが描かれた、平井大さんの2022年のナンバー『My Little Rose』。
人生の中でたとえつらいことがあったとしても、保護者である自分たちはいつまでも力になってあげる、そんな思いを感じさせる歌詞が描かれています。
また、保護者側の人生もいろいろあったけれど、大切なお子さんと出会えて、なんとか頑張ってこれまで生きてきてよかったという思いも歌われています。
この曲を聴けば、お子さんと過ごすこれからの人生が、これまで以上に幸せにあふれていることを予感させてくれますよ。
(SAKI)
キミの冒険岡崎体育
岡崎体育さんの応援ソング『キミの冒険』は、ポケットモンスターサン&ムーンのオープニングソング。
コアな音楽ファンからライトなアニメファン、ゲームファンにまで幅広く愛されている青春ソングです。
聴くと元気が出て冒険に出かけたくなるような楽曲なので、運動会のかけっこのBGMには特にピッタリです!
友達のことを歌っている歌詞もきゅんとなりますよ。