Ranking
素敵な音楽ランキング
search

子供の歌ランキング【2023】

今年流行した「子供の歌」のランキングです。

昔から聴かれ続けている伝統的な民謡や童謡に加え、新たに子どもたちをとりこにした最新曲もランクインしていますね!

今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します!

子供の歌ランキング【2023】

のびしろCreepy Nuts

ヒップホップシーンの枠をこえてあらゆる音楽ファンに愛されるヒップホップ・ユニット、Creepy Nuts。

彼らが2021年にリリースした『Case』に収録されている『のびしろ』は、優しい雰囲気をもつポップな楽曲です。

リズミカルなフロウでつづられる温かいリリックが胸を打ちます。

未来の可能性を感じたくなる曲なので、かけっこ競技の主役である選手たちにエールをくれるでしょう。

運動会で流してみてはいかがでしょうか?

無糖

母である為に阿部真央

自分が母親になったとき、きっとこの曲が、母としての生きる道を教えてくれます。

大分県出身のシンガーソングライター阿部真央さんの楽曲で、2017年にリリースされたアルバム『Babe.』に収録。

阿部真央さん自身が母親になった、その実体験と思いが曲に投影されています。

アコースティックギターの音色が優しくて癒やされますね。

お子さんが自分のもとに来てくれたこと、『母である為に』を聴けばその幸せを感じられると思います。

荒木若干

ディズニー体操

子供たちに大人気のディズニーやミッキー。

ミッキーマウスマーチなど、ディズニー音楽にのっておどるこの踊りは、よく知っている曲が次々に現れるので、子供たちもとても楽しめるのではないでしょうか。

また、準備体操としてもぴったりです。

振りつけがどんどん変わっていかず、同じ動作を何度もしてから次の動作に移るので覚えやすく、間違っても復帰が簡単にできます。

また曲のイメージに合った振り付けでこちらものりやすいですよね。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)

ドラえもん星野源

ヒットソング『恋』で、子供たちからの認知も高い星野源さん。

この曲は『映画 ドラえもん のび太の宝島』の主題歌として書き下ろされ、のちにテレビアニメ『ドラえもん』のオープニングとしても起用された1曲です。

ドラえもんの主題歌といえば、これまですてきな曲がたくさんありましたが、この曲はとにかくオシャレ。

だけどどこかコミカルさがあって、子供たちを楽しい気分にさせてくれます。

さすが星野源さんですね。

ダンスナンバーとしても人気の、子供たちが歌って踊れる楽しい1曲です。

ささしな

HabitSEKAI NO OWARI

2022年大注目を集め、SEKAI NO OWARIが初めてレコード大賞の対象を受賞した『Habit』。

映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌に起用され、MVで踊られているダンスは、芸能人を含む多くの人がマネをし話題を集めました。

そのままコピーするのは大変なところもありますが、特徴的な振り付けは残し、その他は踊りやすい振り付けに変えるというのもオススメです。

かっこいい曲をノリノリで踊って、保護者の方や他の学年の子たちをびっくりさせましょう!

SAKI

勇気100%

アニメ『忍たま乱太郎』の主題歌として1993年に発表され、光GENJIやHey! Say! JUMP、Sexy Zone、King & Princeなどのジャニーズグループによって歌い継がれてきた楽曲です。

アニメを見ている子供世代から人気なだけでなく、「大人になって改めて聴くと、心に深く刺さって勇気が湧いてくる」と、大人からも支持されています。

お子さんが新しいことに挑戦する際、「勇気をもって進めばチャンスをつかめるよ!」というこの曲の歌詞が、背中を力強く押してくれるでしょう。

ゆり

情熱大陸葉加瀬太郎

TBS系ドキュメンタリー番組『情熱大陸』のオープニングテーマとなっているこの曲。

1980年代~1990年代のディスコを思いださせるイントロから勢いそのままに繰り広げられる演奏に圧巻されます。

誰が聴いても心を躍らされてくれてパワーみなぎる1曲です。

キムアス