子供の歌ランキング【2023】
今年流行した「子供の歌」のランキングです。
昔から聴かれ続けている伝統的な民謡や童謡に加え、新たに子どもたちをとりこにした最新曲もランクインしていますね!
今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します!
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2023】
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 「こどもの日」に聴きたい歌。みんなで歌えるお祝いソング
- 幼児がみんなで楽しめる、子供番組の人気のうた。
- こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2023】
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 小学生におすすめの合唱曲。いつ聴いても感動する、あの名曲
- 人気のダンス曲ランキング【2023】
- 可愛い歌ランキング【2023】
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!
- 子供に人気のディズニーソング。楽しいディズニーの歌
子供の歌ランキング【2023】
君がいたからCrystal Kay
ドラマ『ワイルド・ヒーローズ』の主題歌に起用され、話題になった作品です。
『恋におちたら』など数々のヒットソングを歌ってきたR&Bシンガー、Crystal Kayさんによる楽曲で、2015年に30枚目のシングルとしてリリースされました。
命をかけて守りたい存在について歌った感動的なバラードで、心に染みる仕上がり。
ご自分のお子さんを見守っている中で、こういう思いにかられた経験、あるんじゃないでしょうか。
やわらかい歌声がとってもステキですね。
(荒木若干)
フレンド・ライク・ミー
ディズニー映画『アラジン』に登場するランプの魔人、ジーニーが歌う人気曲。
ノリが良く楽しいメロディには思わず体が動いてしまいますよね。
とくに決まった振り付けはないので、歌詞の言葉などに合わせて好きな振り付けで踊ってみましょう!
幼稚園や保育園の先生に振り付けを考えてもらってもいいですし、こんな動きがやりたい!と子どもたちで意見を出しながら作ってもいいですね!
子どもたちなら必ずと言っていいほど知っている曲なので、見ている子どもたちもみんなで盛り上がれるようなダンスの出し物にするのもオススメです。
(SAKI)
愛のしるしPUFFY
全米でヒットとなったアニメ『ハイ!ハイ! パフィー・アミユミ』の影響から、国内外で人気を博しているPUFFY。
6作目のシングルとなった『愛のしるし』はスピッツの草野マサムネさんから提供された楽曲で、資生堂「TISS」のCMソングとして起用されました。
シンプルでありながらダイナミックなダンスパフォーマンスは、お子様の運動会にもぴったりな元気を届けてくれますよ。
1998年リリースの楽曲なので、お父さんお母さんも懐かしい気持ちになれるかも?
2022年には、TikTokにてこの曲のダンスを踊る若者が急増しました。
今や世代を問わず知られているダンスナンバーです!
(星野貴史)
青と夏Mrs. GREEN APPLE
青春ソングとして大人気の1曲『青と夏』。
Mrs. GREEN APPLEが2018年にリリースしたシングルで、映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌として書き下ろされた1曲です。
爽やかで疾走感があるこのロックナンバーを聴くとやる気が湧く、頑張ろうと思えるという人も多いのではないでしょうか?
運動会のリレーで流せば走者も応援する観客も熱が入ることまちがいなし!
運動会で邦楽をBGMに使いたいという方はぜひ!
(ささしな)
ピカチュウ音頭
子供たちに人気のアニメ『ポケットモンスター』に登場する大人気キャラクター、ピカチュウ。
そんなピカチュウもかわいく踊る『ピカチュウ音頭』を盆踊りに踊ってみませんか!
歌詞は、ピカチュウってこういうポケモンなんだよという紹介がされています。
公式で発表されている振り付けでは、ピカチュウの耳やほっぺなどの体の特徴的な部分を表すような振り付けや、ピカチュウの必殺技であるかみなりをモチーフにした振り付けなどがあり、とってもユニーク!
盆踊りらしいメロディーながら、お子さんに楽しんでもらえるようなポップな工夫がされているので、ぜひ踊ってみてくださいね!
(SAKI)
スーパースター
子どもたちに人気のアニメ『クレヨンしんちゃん』の主題歌に起用された、ケツメイシが歌う『スーパースター』。
とてもかっこいいダンサブルなサウンドが、曲の冒頭から気持ちを盛り上げてくれます!
2020年10月にはアニメバージョンのダンス動画が公開されており、しんちゃんと一緒にダンスを練習できますよ。
歌詞もすごく前向きで、聴いていると元気になりいろいろなことに挑戦する勇気を持てそうです。
アニメを観ながらぜひ踊ってみてくださいね。
(ささしな)
爽涼鼓舞スコット・エリクソン、ゴードン・グッドウィン
東京ディズニーランドで2012年から2018年まで開催されていた『ディズニー夏祭り』。
こちらは独自の取り組みで日本の縁日を思いおこさせるようなイベントとなっていました。
その中でも、シンデレラ城の前のステージでおこなわれた『爽涼鼓舞』は古き良き昔の日本の祭りと、ディズニーを融合させたような和のテイストの踊りです。
それを簡単にアレンジしたものは直線的な動きが多いので覚えやすく、みんなでそろって踊れば迫力のあるステージになるでしょう。