Ranking
素敵な音楽ランキング
search

子供の歌ランキング【2023】

今年流行した「子供の歌」のランキングです。

昔から聴かれ続けている伝統的な民謡や童謡に加え、新たに子どもたちをとりこにした最新曲もランクインしていますね!

今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します!

子供の歌ランキング【2023】

からだ☆ダンダン

NHK Eテレの幼児向け番組『おかあさんといっしょ』の中で放送された『からだ☆ダンダン』は、さまざまな場所を冒険しながら、いろいろな生物になりきって楽しめる体操です!

カニさんとエビさんから始まり、クリオネや海藻、恐竜、忍者、アスリート、そして最後は宇宙に飛び出していきます。

人間以外の生き物になりきって動くダンスは多々ありますが、1曲でこれだけさまざまなものに変身できる体操はなかなかないはず。

「クリオネはどんな生き物?」「宇宙ってどんなところ?」など、いろいろな質問が飛んできそうですね。

ゆり

シグナルWANIMA

聴くと胸が熱くなるさまざまな名曲を私たちに届けてくれるバンド、WANIMA。

彼らの曲はどれも運動会にぴったりですよね。

しかしリレーに合う曲を探しているならこちらの『シグナル』がオススメ!

彼ららしい心地いいスピード感と「努力はムダにならない」そう教えてくれるような歌詞がリレーを盛り上げ、走者の心を支えてくれます。

この曲は2018年にリリースされたアルバム『Everybody!!』に収録されていますよ。

ささしな

ちいさな きみの うた

『ちいさなきみのうた』は、ベネッセコーポレーションによる『こどもちゃれんじbaby』のCM曲です。

『こどもちゃれんじbaby』のうた遊びCDにも収録されており、よくご存じなお母さんも多いことでしょう。

実際に歌詞を読んでいただければ分かる通り、大切な赤ちゃんに対して「生まれてきてくれてありがとう」といった感謝の気持ちが痛いほど伝わる内容に号泣必至です。

これからも一緒に幸せになっていこう、そう思えるステキな楽曲ですよ。

KOH-1

ほしのかずだけマユミーヌ

やさしい歌声だからか、聴いていて心が落ち着きますね。

神奈川県出身のミュージシャン、マユミーヌさんの楽曲で、2008年にセカンドシングルとしてリリース。

おむつのCMソングに起用されていたので、聴いたことのある方は多いでしょう。

自分たちのもとに生まれ落ちてくれたことへの感謝がつづられた歌詞、本当にステキですよね。

赤ちゃんと一緒に聴けば、もちろん言葉の意味自体はわからないでしょうが、自分の気持ちが伝わって、笑ってくれるかもしれません。

荒木若干

惑星ループ

ボカロPのナユタン星人さんが、シンガーソングライターのEvaさんに書き下ろした楽曲です。

聴くと跳び跳ねたくなるような楽しい曲調とかわいらしい振り付けは、子どもたちが踊るのにぴったり!

実際に幼児や小学生くらいの子どもたちが踊ったダンス動画も数多く投稿されているダンス曲なんですよ。

テンポは速いですが、動きがわかりやすく覚えやすいので、子どもたちにも踊りやすいのでしょうね。

完璧に踊れなくてもかわいらしさ抜群の、オススメの1曲です!

ささしな

スタート・ソング福田翔・鈴木翼

NHK『おかあさんといっしょ』などへの楽曲提供も行っているあそびうた作家である福田翔さんと、大学の保育学科客員教授を務める同じくあそびうた作家の鈴木翼さんのオリジナル楽曲が『スタートソング』です。

タイトルにもある通り、気持ち良いスタートが切れそうな疾走感あるナンバーに仕上がっています。

オリジナルのダンスはクラップや足踏み、ジャンプなど元気いっぱいの振り付けがされていて、小さな子供たちにはピッタリです。

ぜひ年少クラスの出し物にどうぞ!

濱田卓也

ジャンボリミッキー!

東京ディズニーランドのシンデレラ城の前で、ミッキーやその仲間たちと一緒に楽しいダンスをする『ジャンボリミッキー!』。

子ども向けのプログラムとして2019年に公開されたこのダンスでは、元気いっぱいに体を動かします!

『ミッキーマウス・マーチ』のメロディも登場する、親しみやすいメロディもオススメのポイントです!

1人で踊るのももちろん楽しいのですが、このダンスはミッキーたちのようにお友達と一緒に動き回って踊るのが1番オススメ!

SAKI