【2023】マカロニえんぴつの楽曲ランキング。共感を呼ぶ歌詞に注目!
マカロニえんぴつは、ボーカルのはっとりさんを中心に2012年から活動をスタートさせたロックバンドです。
メンバーは音大出身者ということもあり、キャッチーなメロディラインにトリッキーな展開を取り入れた楽曲など、あらゆる音楽ファンを魅了する楽曲が魅力なんですよね。
さらに多くのファンの心をつかむ、共感を呼ぶような歌詞も魅力なので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてもらいたいバンドでもあります。
この記事では、マカロニえんぴつの楽曲を人気順にランキング形式で紹介していきますね!
耳なじみのいいメロディライン、楽曲展開、歌詞の内容など、聴きどころがたくさんあるので、ぜひ何度もじっくりと聴いてみてください。
【2023】マカロニえんぴつの楽曲ランキング。共感を呼ぶ歌詞に注目!
星が泳ぐマカロニえんぴつ
テレビアニメ『サマータイムレンダ』のオープニングテーマとして起用された、4人組ロックバンド・マカロニえんぴつのメジャー5作目の配信限定シングル曲。
パワウルなロックサウンドのアンサンブルと浮遊感のあるギターフレーズによるイントロが楽曲への期待感を高めてくれますよね。
AメロやBメロでのタイト感とサビでの開放感とのコントラストは、ドライブで遠出するテンションをさらに上げてくれるのではないでしょうか。
フックのあるメロディーが心地いい、10代におすすめのドライブソングです。
(星野貴史)
たしかなことはマカロニえんぴつ
大切な人と日々を過ごしていく中で小さなすれ違いが起こることもあるかと思います。
そんな相手のことが分からなくなりそうなタイミングに、当初の気持ちや2人の間で変わらないたしかなものを考えるきっかけを与えてくれそうな楽曲です。
マカロニえんぴつによるゆるやかなサウンドが、不安定になった心を静かに落ち着けてくれそうな印象ですね。
また感情がこもった歌声からは、自分を振り返った先で再び生まれる、大きな愛情が伝わってきます。
自分の気持ちや相手の心がわからなくなった、不安定な心を立て直すきっかけになりそうな、気持ちに向き合う意志を高めてくれそうな楽曲です。
(河童巻き)
夏恋センセイションマカロニえんぴつ
夏に向かって気分が高揚していくようすをまっすぐに表現したような、マカロニえんぴつによる楽曲です。
サウンドも高揚感や楽しさをまっすぐに表現しているような印象で、さわやかな疾走感が伝わってきますね。
夏休みを楽しむすがたとともに、夏の恋についても描かれており、恋がうまくいきように思考をめぐらせるすがたにかわいらしさも感じられます。
夏をいい思い出にしようとテンションを上げて向かい合うようすが印象的な楽曲ですね。
(河童巻き)
嘘なきマカロニえんぴつ
2020年にリリースされたマカロニえんぴつの2枚目のアルバム『hope』に収録されているこの曲『嘘なき』。
弾き語りで歌われているこの曲はせつなくて悲しい恋の歌。
歌詞の中で6月、梅雨の時期の雨を歌っている部分がありとても強く雨を感じられる、感情の高まりがとても感じられる部分になっていてドラマや小説ならとても重要な部分。
弾き語りというところがまた雨や悲しさがよく似合う、とてもよく伝わってしっくりとくる楽曲です。
(うたたね)
ヤングアダルトマカロニえんぴつ
印象的な歌声や歌詞、ルーズさを感じさせながらも緻密に計算された楽曲で若い世代を中心に人気を拡大している4人組ロックバンド・マカロニえんぴつの楽曲。
インディーズ2ndアルバム『hope』に収録されている楽曲で、キャッチーなメロディーと軽快なビートが心地いいですよね。
オリジナルと同様にカポタストを使うことで全体的にシンプルなコードで弾けるため、ギター弾き語り初心者であっても挑戦しやすいのではないでしょうか。
ただし、ところどころにC#maj7という少し押さえるのが難しいコードが登場するため、どうしてもコードチェンジが難しい場合にはC#で代用しましょう。
(星野貴史)
洗濯機と君とラヂオマカロニえんぴつ
王道のロックソングである『洗濯機と君とラヂオ』もオススメです。
こちらは2017年にリリースされたアルバム『CHOSYOKU』に収録された1曲。
苦しい生活を送りつつも、彼女と過ごす日々に幸福感を感じている男性が描かれています。
ギターが疾走感を演出するロックらしい曲風なのですが、テンポ自体は速すぎないので、歌が得意ではない方でも歌いやすいはずです。
曲中のストーリーに合わせて、気持ちを表現するように歌ってみてください。
(山本)
あこがれマカロニえんぴつ
多くの人の共感を呼ぶ歌詞が魅力のロックバンド、マカロニえんぴつ。
今でこそヒット曲を連発する人気アーティストですが、そんな彼らにも路上ライブをしていた時代がありました。
その時代の夢に対する情熱や不安を歌ったのが『あこがれ』。
この曲は、2015年にリリースされたグループ初のミニアルバム『アルデンテ』に収録されたもの。
不安な気持ちになった時や心が折れそうなときに寄り添ってくれるバラードです。
なんだか元気が出ないなんて方には、とくにオススメですよ。
(山本)