Mr.Childrenの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2023】
J-ROCKのトップランナーとして1992年のデビュー以来、第一線を走り続けているミスターチルドレン。
そんなミスターチルドレンの卒業にぴったりな曲や、入学にぴったりな曲を集めたランキングを作りました。
春になったら聴いて欲しい名曲が揃っています。
もくじ
Mr.Childrenの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2023】
旅立ちの唄Mr.Children
送別会に選曲する楽曲としてこれほどまでにピッタリなものはないのでは?というMr.Childrenの『旅立ちの唄』。
この曲は2007年にリリースされたミスチルのシングルで新垣結衣さんと三浦春馬さんが主演の映画『恋空』の主題歌に、そしてNTT東日本のCMソングにもなっていました。
新境地、新たな場所へ旅立つ人はきっと不安な気持ちもあることでしょう。
そんな気持ちに寄り添うような、ミスチルらしい心の底に響くようなやさしい応援ソングです。
(うたたね)
GIFTMr.Children
ブレイク後も常に新しい音楽性を模索し、いまや日本で知らない人はいないほどの存在となった4人組ロックバンド、Mr.Children。
NHKの北京オリンピック、パラリンピック放送テーマソングとして起用された32ndシングル曲『GIFT』は、ストリングスサウンドによる奥行きとエモーショナルなメロディーが心に響きますよね。
勝ち負けだけじゃなく誰もが称賛されるべきというメッセージを感じさせる歌詞は、それまでの道がどうあれ卒団式を晴れやかにするBGMになってくれるのではないでしょうか。
優しくも力強い歌声が美しい、気持ちが癒やされるナンバーです。
(星野貴史)
終わりなき旅Mr.Children
長年J-POPシーンの先頭を走り続けるMr.Childrenの代表曲の一つである『終わりなき旅』。
タイトルからしても、今の環境を飛び出して新たなステージへ向かう人を送り出す送別会のシーンにピッタリですよね!
さらに、歌詞を読んでみるとどんどんと新たなステージへ向かう向上心があふれるような前向きな言葉がつづられていて、旅立つ人の心の支えとなるはず!
とくに30代、40代の方から支持の熱いアーティストですので、職場の送別会なんかでは活躍してくれる1曲だと思います!
(羽根佳祐)
祈り ~涙の軌道Mr.Children
数多くのバラードソングを手掛けてきた、Mr.Children。
彼らの別れをテーマにした曲といえば、『祈り 〜涙の軌道』ではないでしょうか。
曲中では愛する人との別れ、そして頼りない自分との決別が歌われています。
実はこの曲はもともと、「郷愁」というタイトルが付けられる予定だったそうです。
そのため、歌詞は故郷を離れる人が聴いても共感できるような内容に仕上がっていますよ。
ぜひ、転勤や卒業で地元を離れる方に贈ってみてください。
(山本)
抱きしめたいMr.Children
Mr.Childrenのラブバラードの中でも人気の高いこの曲『抱きしめたい』。
この曲はとても初期の頃のミスチル、1992年にリリースされた2枚目のシングルです。
卒業で離れてしまう不安はこんな曲で鎮めてみる、相手に対する気持ちの本質を思い出してみるというのもいいかもしれません。
本当に「好き」という気持ちが込められ、伝わってくる1曲です。
大好きな人からこんな曲を贈られたら泣いてしまうかもしれませんね。
ずっと愛されているラブソングの名曲です。
(うたたね)