Ranking
素敵な音楽ランキング
search

【2023】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲

高い歌唱力が魅力の長屋晴子さんがボーカルを務めるロックバンド、緑黄色社会。

これまでにCMや映画、ドラマと数々のタイアップを獲得してきましたので、彼女たちの楽曲を耳にしたことがある方も多いと思います。

彼女たちの楽曲はメロディラインのキャッチーさが魅力的です。

豊かな中低音とすっきりと伸びやかな高音が特徴の長屋さんの歌声が、そのメロディをさらに魅力的に彩っているんですよね。

この記事では彼女たちの楽曲を人気ランキングとしてまとめました。

聴けばハマる楽曲ばかりなので、ぜひこの機会にじっくりと味わってみてくださいね!

【2023】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲

LITMUS長屋晴子(緑黄色社会)

徐々に知名度を高め、幅広いリスナーから人気を集めているロックバンドの緑黄色社会。

『Mela!』がヒットしたことをキッカケに知ったという方も多いかもしれませんね。

そんな彼女たちの中でボーカルを務める長屋晴子さんの歌声は、ハキハキと伸びやかな高音域が印象的ですが、低音域のハスキーは響きがとても魅力的なんですよね!

もしかすると彼女の歌声にはハスキーなイメージを持たれていない方も多いかもれませんが、彼女のそうした味わい深い歌声は、音源よりも弾き語りやライブ音源などで聴けばいっそうしっかりと味わえると思います。

羽根佳祐

ピンクブルー緑黄色社会

4人組ロックバンド、緑黄色社会。

彼らがリリースしたアルバム『pink blue』の表題曲が『ピンクブルー』です。

こちらはボーカルの長屋晴子さんが書き下ろした作品で、少しだけ憂鬱な気持ちと、それをポジティブな気持ちに変えていく様子が歌われています。

途中ため息をつくパートがあるなど、これまでの緑黄色社会になかった演出も聴きどころですよ。

またMVの青色を基調にしたセットでのパフォーマンスも見逃せません。

青色とピンクの対比が美しいです。

山本

またね緑黄色社会

本当は知っているのに相手の前では気づかないフリをすることだってありますよね。

そんな気持ちをわかってくれる曲が緑黄色社会の『またね』。

歌詞の意味を考えてみると胸を締め付けられるような感覚があります。

ライブで熱く歌うボーカルの長屋晴子さんの姿もぜひ見ていただきたいです。

zunx2P

時のいたずら緑黄色社会

リョクシャカの略称で知られ、ストレートな歌声のボーカルをフィーチャーしたポップナンバーで人気を博している4人組ロックバンド緑黄色社会の楽曲。

5thシングル『陽はまた昇るから』に収録されている楽曲で、透明感と浮遊感のあるギターサウンドとピアノの音色が哀愁を生み出しているナンバーです。

全体的に難しいテクニックはなくテンポもゆったりしていますが、スネアのアクセントがアレンジの雰囲気に影響するため叩く時の強弱も含めて意識すると良いでしょう。

ドラム初心者の方も余裕を持って挑戦できる、練習にオススメのナンバーです。

星野貴史

幸せ緑黄色社会

ドラマ・アニメ・CMと多くのタイアップ曲を持つ緑黄色社会が、2019年に発表した曲『幸せ』。

好きな人と一緒に生きていけることへの喜びにあふれたラブソングです。

この曲が語る幸せは、とてもささやか。

付き合っていれば当たり前になっていくことばかりですが、だからこそ忘れがちな「隣に居られる幸せ」を思い出させてくれます。

歌詞の内容には結婚式を連想させる言葉もあるので、これから挙式をひかえているお二人にもオススメの1曲です。

ささしな

Landscape緑黄色社会

リョクシャカの愛称で知られ、独自のポップセンスによるバリエーション豊かな楽曲が若い世代を中心に人気を集めている4人組ポップロックバンド・緑黄色社会の楽曲。

スズキ・ソリオ バンディッドのCM「カウントダウン 木漏れ日」篇のために書き下ろされた楽曲で、サビでの目の前が開けるような爽快感が心地いいですよね。

疾走感のあるビート、耳に残るコード進行、そこに乗る力強く透明な歌声は、まさにドライブしながら聴きたいと感じるのではないでしょうか。

その爽やかさが車のCMソングとして申し分ない、ずっと聴いていたくなるナンバーです。

星野貴史

リトルシンガー緑黄色社会

曲の出だしから爽やかな夏を感じさせるこの曲は、緑黄色社会というバンドが2018年にリリースした楽曲です。

ギターとともにピアノが鳴っていることによって、夏の切なさや懐かしさを演出しています。

雨が降った日にもこれを聴けばさわやかに過ごせそうです。

齋藤歩