Ranking
素敵な音楽ランキング
search
最終更新:
目覚ましソングランキング【2023】

目覚ましソングランキング【2023】

今年流行した「目覚ましソング」のランキングです。

今年最も多く聴かれた曲をランキング順に紹介します!

気持ちのいい目覚めは朝にかける音で決まりますよね。

ゆったりとした曲、パワーみなぎる元気な曲。

あなたのお気に入りの一曲はランクインしていますか?

もくじ

目覚ましソングランキング【2023】

インビジブルkemu

激しいロックチューンを聴いて目をバチっと開けましょう!

ミクスチャーロックサウンドに定評のあるボカロP、kemuさんの楽曲で、2011年に公開。

そのめまぐるしい曲展開と耳に残るメロディーラインが聴いた人の心をつかみ、またたく間に人気曲の仲間入りを果たしました。

本当に音圧の強さがすごいですね、ただただ圧倒されます。

口ずさみたくなってくるサビの語感の良さも魅力の一つ。

朝から大声を出すのは気がひけるかもしれませんが、今日をがんばる元気のために、朝一に歌ってみるのはどうでしょうか。

荒木若干

サイレントマジョリティー欅坂46

2016年4月6日にリリースされた、欅坂46のデビューシングルです。

オリコンやレコチョクなど、数々のチャートで「最高順位1位」を獲得。

話題の大ヒットソングとなりました。

描いている歌詞にとてもリアリティがあります。

歌っている彼女たちは10〜20代の若者ですが、世代をこえた説得力を感じます。

シーサイドtama

軽やかなリズムがたまらない、爽快なボカロ曲です。

『マイガール』などの作者としても知られているボカロP、tamaさんの楽曲で、2017年に公開されました。

ノリと聴き心地が合わさったサウンドが聴いていて、本当に気持ちいいです。

心が軽くなるとはまさにこのこと。

一夏の恋物語を思わせる歌詞は甘酸っぱくて、ちょっぴり切ない仕上がり。

なんだか映画のワンシーンを観ている気分になります。

さわやかな朝の空気感にぴったりな、スカッとするオシャレナンバーです。

荒木若干

マトリョシカハチ

にぎやかな曲で落ちてきそうなまぶたをこじ開けましょう!

シンガーソングライター米津玄師としても大活躍している、ボカロPハチさんの代表曲の一つで、2010年に発表。

そのとんでもない中毒性からネット上で一大ムーブメントを巻き起こした作品です。

とにかく耳に残るサウンドとメロディー、ハチさんらしい歌詞の独特な言い回しなど、魅力がたくさん。

何も考えられない朝一の時間に聴けば、気つけの役割を果たしてくれるはずです。

荒木若干

裏表ラバーズwowaka

投稿してからわずか1週間で10万再生を果たした曲です。

wowakaさんの代表曲の1つに数えられています。

ねじれた愛についてが歌われてる、深みのある歌詞の世界観が魅力的。

バチっと目を覚まさせるのにぴったりなサウンドです。

すろぉもぉしょんピノキオP

毎日が一緒に思えてしまって仕方ない人、ぜひともこの曲を。

イラストや映像も自身で手がけるマルチな才能の持ち主、ピノキオピーさんの楽曲で、2014年に公開されました。

とてもポップなエレクトリックチューンなのですが、歌詞には深みがあります。

ゆっくりと時間をかけて変わっていく自分、つまり人生の歩みについてがつづられていて、考えさせられる仕上がり。

ですが、聴き終わるころには「マイペースでこれからも生きていったらいいや」と思わせてくれる、前向きになれるボカロ曲です。

1日を生きる元気がもらえますよ。

荒木若干

MULTILAYER WORLDMisumi

なんだか世界の夜明けを見ているような気分になる、壮大で幻想的なエレクトリックチューンです。

『ミッドナイトに猫は笑う』『反重力の街』などの作品でも知られているボカロP、Misumiさんの楽曲で、2017年に公開されました。

美しさと力強さが同時に感じられるピアノサウンドが印象的。

そしてサビに入った瞬間、ばっと視界がひらけたかのような感覚が味わえます。

この曲を聴きながら玄関のドアを開ければ、いつもの景色が違って見えるかもしれません。

荒木若干

続きを読む
続きを読む